当院では、入院されました患者さまのご健康回復のためにスタッフ一同、努力させていただきます。不明な点がございましたらスタッフにお尋ねください。
※詳細なご案内については下記の【入院のご案内(PDF)】をご覧ください。
・健康保険証、各種医療受給者証等 ・印鑑 ・入院申込書 ・診察券(既に当院で受診歴のある方)
|
服用されているお薬全て お薬手帳 |
・重複投薬や飲み合わせの事故を防ぐため、全て忘れずにご持参ください。
・入院中に他院から処方されているお薬が不足する場合は、必ず病棟スタッフへお申し出ください。 ※お申し出なく、入院中に他院の診察、投薬を受けることのないようお願いします。
・かかりつけ医がある場合、入院する前に、入院中に必要なお薬を処方してもらってください。 |
日用品 |
・転倒防止のため、スリッパのご利用はお控えください。
・当院では院内感染対策と、より手厚い看護を行うために病衣・タオル・サービス品(日用品)がセットになったCS(ケア・サポート)セットのご利用をお願いしております。 ※日用品類や上履き、オムツにつきましては、当院1階売店(ローソン)で販売しております。1個ずつのばら売りもしております。 |
着替え |
|
生活必需品 |
・保管容器に入れてご自身で管理してください。 ・自己管理が難しい方は、保管容器を持参のうえ、担当看護師にご相談ください。 |
以下のようなものはご持参されないようお願い申し上げます。
|
※入院されました患者さまの安全をお守りし、不要のトラブルを避けるため、ご協力をお願いいたします。
※これらのものを持ち込まれ、万一紛失した場合、病院は責任を負いかねます。
- 健康保険証未提出の場合は自費扱いとなります。また、交通事故や労働災害の場合は、原則として保険証が使えませんのでご了承ください。
- 入院費は、翌月10日頃に請求いたしますので、1週間以内に1階総合受付でお支払いください。退院される方は、「退院手続きのご案内」を入院されております病棟スタッフからお渡しいたしますので、1階総合受付でお支払いください。
- 入院費の概算をご希望の方は、退院の前日までに1階総合受付までお申し出ください。
医療費が高額になりそうな場合
加入されております保険者(市区町村や健康保険組合、協会けんぽ等)で事前に「限度額適用認定証」の発行手続きをおこない、入院時に窓口へ提出していただくと負担区分に応じた自己負担限度額でのお支払いとなります。 |
特別室、個室とも、ご希望の方は病棟スタッフステーションまでお申し出ください。
※新型コロナウイルスの感染予防強化のため個室利用に制限をかけております。詳細はこちらをご参照ください⇒【個室利用に関して】
一般病室
|
|
特別室(1人室)
|
|
個室(1人室)
|
当院では院内における患者さんの利便性の向上の一環として、無線LAN(Wi-Fi)によるインターネット接続環境を整備いたしました。
お手持ちのWi-Fi対応機器(スマートフォン・タブレット端末・パソコン等)から院内のポスター記載のSSIDとパスワードを入力すると無料でインターネットに接続できます。
ご利用の際は、以下の<注意事項>をお読みのうえ、自己責任において他の方の迷惑にならないよう、マナーを守ってご利用ください。
※当院では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、面会に制限を設けております。
令和6年10月15日(火)から制限を緩和する措置をとっております。詳細はこちらをご参照ください⇒【面会制限緩和のお知らせ】
当院では、入院されるみなさまの「キーパーソン(あなたを理解し、ささえ助ける人)」を次のように定義しています。
・あなたを理解し、ささえ助ける人は、法的な意味での家族関係に限定されるものではありません。より広範囲の人(パートナー、友人等)を含み、 複数人いても構いません。 ・あなたを理解し、ささえ助ける人は、1と2の方が別の方であっても構いません。 ・あなたを理解し、ささえ助ける人は、必要な物品を用意したり、入院費用に責任を持つ人と同じ人である必要はありません。 |
入院中に、あなたを理解し、ささえ助ける人について一緒に考えましょう。医師、看護師、リハビリスタッフ、ソーシャルワーカー、そして事務担当者等(医療ケアチームと言います)があなたと一緒に考え、お手伝いします。
詳しくは、冊子「あなたを理解し、ささえ助ける人について 私どもと一緒に考えてみませんか」をご覧ください。
どのご相談の場合も、各階スタッフまでお声がけください。適切な相談窓口をご案内いたします。
入院費 | 1階総合受付にて対応いたします。 |
訪問看護・介護相談 | 入退院支援センター(保健師・看護師など)が対応いたします。 |
他施設などへの転院・入所 | 入退院支援センターや病棟師長が対応いたします。 |
入院中の生活や退院後の全般的な心配事 | 病棟看護師や病棟師長が対応いたします。 |
病院に対するご意見・ご相談 |
各階設置のご意見箱をご利用ください。 また、1階医療安全対策室に専門の相談担当者がおりますので、1階患者相談窓口までお越しください。 |