リハビリテーションセンター

当院は急性期病院であり、疾病の急性発症後、状態に合わせた理学療法・作業療法・言語聴覚療法のリハビリテーションを早期から実施しています。また、様々な診療科の手術予定患者さまに対して、術前身体能力の予備力を維持・向上するために術前リハビリテーションも行っています(プレリハビリテーション)。術後は早期離床体制を構築しており、基本動作や歩行、「トイレ」などの日常生活動作、「コミュニケーション」のための言語・音声リハビリ、「食べる」ための摂食嚥下リハビリなどのリハビリテーションを集中治療室から積極的に介入する場面もあります。退院への準備として、退院後の生活を見据えた生活・運動指導や、退院後もリハビリテーションを必要としている患者さまに対し、家庭での自立や社会復帰をするために、外来リハビリテーションを行っています。

 

基本方針

リハビリテーションセンターの方針

「地域住民に対し、日常生活を安全に送れるよう、

 身体・精神機能の予防・回復・維持に努める。」

 

リハビリルーム.JPG

理学療法
理学療法.jpg

理学療法とは

病気や怪我などが原因で起こる基本的な動作(起き上がる、立ち上がる、歩くなど)の障害に対して運動療法(関節や筋力に対するトレーニング)や物理療法(温熱や電気刺激)を用いて回復を目指します。全身状態に配慮しながら入院早期より積極的に介入し、安全で自立した生活が送れるように運動を行っています。脳血管疾患、心大血管疾患、呼吸器疾患、運動器疾患、がん疾患などに対して専門的な知識や経験を有する理学療法士が介入する体制を構築しております。

作業療法
作業療法.jpg

作業療法とは

作業療法でいう『作業』とは、「日常生活動作」「家事」「仕事」「余暇」「地域活動」など、人の日常生活に関わる全ての活動を指します。身体機能へのアプローチだけでなく、一人一人の患者さまの生活状況や社会的背景、精神面に配慮して介入します。当院では、脳血管疾患、心大血管疾患、呼吸器疾患、ハンドセラピィを中心とした運動器疾患、がん疾患を対象に作業療法士が専門的に介入します。トイレや着替えなどの日常生活動作練習や家事動作練習、高次脳機能訓練や仕事復帰に向けた訓練、認知機能が低下した方に対しては「集団での作業療法」を行い、「その人らしい」生活の獲得を目標に治療しています。

言語聴覚療法
言語療法.jpg

言語療法とは

ことばによるコミュニケーションには言語、発声、認知などの各機能が関係していますが、病気や事故などでこのような機能が損なわれることがあります。また、病気や加齢により食べ物や飲み物がうまく食べられない・飲み込めない状態になることを摂食・嚥下障害といいます。言語聴覚療法部門では言葉によるコミュニケーションや飲み込みに問題がある方に専門的サービスを提供し、自分らしい生活を構築できるよう支援しています。

勉強会・資格
組織のスキルを高めるために、症例検討を含む勉強会を定期的に開催しています。また、自己研鑽のため、学術大会や研修会などにも積極的に参加しています。各職能団体の専門資格取得を目指しているスタッフに対して、実務経験を積むことができ、研修会への参加を配慮する体制ができています。
専門資格取得者
  • 認定理学療法士(神経領域):3名
  • 認定理学療法士(循環領域):2名
  • 認定理学療法士(運動器領域):1名
  • 認定理学療法士(呼吸器領域):2名
  • 認定言語聴覚士(摂食・嚥下領域):1名
  • 呼吸認定療法士:5名
  • 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会認定士:2名
  • 心臓リハビリテーション指導士:1名
  • 心不全療養指導士:1名
  • AHA BLSプロバイダー:2名
  • AHA BLSインストラクター:2名
実習生の受け入れ

道内各養成校から多くの実習生を受け入れています。

当院の実習では総合病院の特性を生かし、幅広い急性期疾患(対象疾患は下記参照)について学ぶことができます。

実習生受け入れ実績
  • 理学療法 R3年度1名、R4年度5名、R5年度6名
  • 作業療法 R3年度0名、R4年度1名、R5年度1名
  • 言語療法 R3年度0名、R4年度1名、R5年度1名
対象疾患
  • 循環器疾患 (急性心筋梗塞、狭心症、閉塞性動脈硬化症、心大血管術後、等)
  • 脳血管疾患 (脳梗塞、脳出血、くも膜下出血、頭部外傷、等)
  • 内科疾患 (肺炎、消化器疾患、等)
  • 外科疾患 (開腹、腹腔鏡下手術後、等)
  • 整形疾患 (骨折、靭帯・腱損傷、変形性関節症、等)
  • 呼吸器疾患 (慢性閉塞性肺疾患、がん、等)
  • 耳鼻科疾患 (発声障害、末梢性顔面神経麻痺、等)

  • がん疾患
施設基準
  • 心大血管疾患リハビリテーション料:Ⅰ
  • 脳血管疾患等リハビリテーション料:Ⅰ
  • 運動器疾患リハビリテーション料:Ⅰ
  • 呼吸器疾患リハビリテーション料:Ⅰ
  • 廃用症候群リハビリテーション料:Ⅰ
  • がん患者リハビリテーション料
  • 早期離床・リハビリテーション加算算定
スタッフ
  • 理学療法士:30名
  • 作業療法士:10名
  • 言語聴覚療法士:10名
  • リハビリ事務:1名
​​